パパ・ママ応援ショップ事業とは?
「パパ・ママ応援ショップ」とは埼玉県で子育てをしている家庭を対象とした事業。
現在、企業や施設などが子育てをしている家庭に特典をつける「子育て支援サービス」が全国的に広がりはじめていますが、埼玉県でも2007年5月から各地方自治体で順次サービスを開始。
各市町村より発行される【パパ・ママ応援ショップ優待カード】を協賛企業・協賛店(協賛ステッカーが貼られています)で提示すると、それぞれ決められた特典が受けられる、というしくみです。
|
優待カードが使えるのはどんな家庭?
中学生以下の子供とその保護者、現在妊娠中の方も対象になります。
ちなみに対象になる子供が一緒にいないときでも、保護者の方はカードを使う事ができます。
|
優待カードはどこでもらえるの?
カードの配布方法は市町村によって違います。
対象家庭それぞれにカードを郵送するところや指定窓口で申し出が必要なところなど自治体によって様々。
保険証や母子手帳の提示が必要になる自治体もあるそうなので、詳しくはお住まいの市町村の窓口(子育て支援課など)・ホームページなどで確認をすることをおすすめします。
|
どんなサービスがあるの?
【パパ・ママ応援ショップ協賛ステッカー】が貼られているお店(埼玉県ホームページ・各市町村ホームページでも告知されます)で受けられるサービスは、それぞれのお店によって異なります。
ドリンク無料・割引き・プレゼントなどサービスはさまざま。
事前にお店の方や埼玉県ホームページなどから確認してみましょう。
この事業に協賛している「CraSpa*」と運営会社「潟Aクティベーション」では、
★CraSpa*主催の保育付きカルチャースクール「CraSpa*スクール」参加時に割引サービス券進呈
★「子育てしながら在宅で働く!」ホームページ・ネットショップ制作料金5%OFF
という2種類のサービスをご用意しています。
|
お問合せは
●各市町村に設置されている窓口(子育て支援課など)・各市町村のホームページ または
埼玉県福祉部少子化対策局少子政策課・子育て支援課
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
TEL 048-830-3343
FAX 048-830-4784
|
埼玉県内各自治体の「パパ・ママ応援ショップ事業」サービス開始予定時期 |
5月 |
熊谷市・行田市・所沢市・深谷市・上尾市・富士見市・日高市・嵐山町・東秩父村 |
6月 |
川越市・川口市・本庄市・春日部市・越谷市・入間市・三郷市・幸手市・伊奈町・滑川町・小川町・川島町・北川辺町・大利根町・宮代町・菖蒲町・杉戸町 |
7月 |
さいたま市・飯能市・加須市・東松山市・狭山市・鴻巣市・草加市・戸田市・鳩ヶ谷市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・八潮市・坂戸市・鶴ヶ島市・吉川市・吉見町・鳩山町・ときがわ町・寄居町・白岡町・栗橋町・松伏町 |
8月 |
秩父市・蓮田市・毛呂山町・越生町・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町・神川町・上里町・騎西町・鷲宮町 |
9月 |
三芳町 |
10月 |
北本市・ふじみ野市・美里町 |
10月ごろ |
羽生市・蕨市 |
※上記の時期は変更になる可能性もあります。詳しくは各市町村にご確認下さい。
|
協賛店を検索する
(埼玉県ホームページへ)

協賛ステッカー
|

優待カード(表面)

優待カード(裏面)
|
<PR>
|