熊谷市のデータ |
面積 |
137.03Ku |
総人口 |
194,765人(2006年01月01日現在) |
隣接自治体 |
行田市・東松山市・深谷市・鴻巣市
江南町・滑川町・吉見町
太田市・大泉町・千代田町(群馬県) |
市の木 |
けやき |
市の花 |
さくら |
市の鳥 |
ひばり |
熊谷市の位置 |
 |
|
名物・特産
- 五家宝(埼玉三大銘菓の一つと評される)
- ミニくま(ミニ野菜)
- 雪くま(地元の水を凍らせた氷を使って地元で作ったかき氷。特定の条件をクリアしたオリジナルかき氷を作り上げると、市から認定される。)
- いなり寿司(妻沼地区。聖天寿司など)
- 地酒(直実など)
- 炭酸まんじゅう(大里地区)
- 熊谷染
- 小麦
祭事・催事
- うちわ祭(毎年7月20日〜22日、関東最大の祇園祭)
- 熊谷花火大会(毎年8月中旬)
- めぬま花火大会(毎月8月下旬)
- 熊谷さくら祭(毎年4月上旬頃、桜の開花状況による。荒川の熊谷桜堤は日本さくら名所100選に選ばれている)
- 熊谷さくらマラソン大会(毎年3月)
- 熊谷えびす大商業祭(毎年11月)
- オ・ドーレなおざね(熊谷えびす大商業祭内、ダンスイベント、2002年より)
- 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会(毎年4月上旬)
- 聖天山春季大祭 / 秋季例大祭(4月18日〜19日 / 10月18日〜19日)
- 胎内くぐり(毎年6月30日)
- とうろう流し(毎年8月16日)
|
|